タイトルも変更しています
初版記事は
Windows8.1でyoutubeの動画が見れなくなったときに試したこと 投稿日: 2015年3月16日
となっています
目次
解決策:Internet Explorerを使うのをやめて、ChromeにすればOK
いつも通りに見ようとしたらうまくいかない!っていう人は
↑これ使ってないですか?
これだともう、きちんと動画見れないですよ。
まず、Internet Explorerで見てるとyoutubeはこんな画面になるはず
Internet Explorerでyoutubeを開くと、「Chromeで見てください」となってます。
【このブラウザのサポートはまもなく終了します。快適な視聴をお楽しみいただくためには、ブラウザをアップデートしてください。】が出る理由
youtubeの運営はgoogleがやってます。
googleが作っているブラウザ、Internet Explorerみたいな「ブラウザ」てのがありまして、「googleChrome」(ぐーぐる くろーむ)といいます。
運営会社としては「自社ブランド」のブラウザで快適に見れるように開発をしております。
ちなみにInternet ExplorerってWindowsで昔からあるなじみのあるものですけど、昔からあるがゆえに、今最先端ツールを搭載しているサイトには対応しきれなくなってます。
そして、youtubeのサイトも、公式で推奨環境からInternet Explorerをはずしました。
もう、外してるんですよー。

「ブラウザをアップデートしてください 」の文字をクリックすると、youtubeの推奨ブラウザが出てきます。
参考
youtube ヘルプ より引用YouTube は Internet Explorer のサポートを終了しました。引き続き YouTube をご利用になるには、ブラウザを Chrome にアップデートしてください。
https://support.google.com/youtube/answer/175292?hl=ja
上記参考を見ていただくとわかる通り、推奨ブラウザからInternet Explorerが外れてます。
なので解決策はgoogleChromeを利用してください、となるわけです。
上の画面が出たら、好きなブラウザのマークをクリックして、インストールすればOKです。youtubeがおすすめしてるのが、Chromeなので、Chromeを導入するのをお勧めします。
youtubeが何か仕様変更加えた時、まず最適化するのは自社ブランドのChromeになりますので。
今後無用なトラブルを避けたいのであれば、youtubeはChromeで見る、としておいたほうがめんどくさくなくていいですよ。
Youtubeをchromeで見てるのに動作が重いんだよ!という人はどうするのさ
…2021/3/6追記
一番いいのはchromeリセット、入れ直しですが、その前に他に試すことないの?という人向けにメモ。
chrome拡張機能全部オフ+使ってない拡張機能削除。

「その他のツール」→「拡張機能」をだそう。(画像クリックで拡大)
オフは「灰色」オンは「青色」のスイッチの色になります。

いったん全部オフにしてみる。削除も可能だが提供終了などで復元難しい拡張機能もあるので注意。(画像クリックで拡大)
chromeを閉じて再起動してみる。
chromeの設定から「システム」を変更して、再起動。

chrome右上の「・・・」を押すと出るメニュー。設定は下の方
chrome://settings/のシステム項目にある
Google Chrome を閉じた際にバックグラウンド アプリの処理を続行する
と
ハードウェア アクセラレーションが使用可能な場合は使用する
を両方オフにして、出てきた「再起動ボタン」
を押してください。

再起動ボタンを忘れずにおしてください。有効化しません。(画像クリックで拡大)
上記の項目ふたつは
「何のためにするの?」
という疑問も出るかと思いますが、とても雑に表現すると
「chromeからパソコンにやらせる作業を少し減らす」
設定です。
これだけで緩和されるパソコンもありますよ。
windows 8.1や10なら、高速スタートアップをOFFって再起動。
調子悪いときは大体これやると最近のwindowsは改善すること多いのですが…
お使いの端末によってはこの方法の再起動はかなり時間かかることあるので、メーカー相談の可能性も踏まえてやってください。
参考 富士通FMVサポートより
[Windows 10] 高速スタートアップを無効にする方法を教えてください。
[Windows 8.1/8] 高速スタートアップを無効にする方法を教えてください。
おまけ Internet Explorerで見るとうまくいかない?サイト
できればChrome、または専用アプリなどから見たほうが「画面が表示されない」とか、「エラーが発生する」と分かってるサイトの名前ここに書いておきます。わかり次第追記します。
- Instagram (インスタグラム)
- Facebook (フェイスブック)