どうしてもスマホでテザリングして大容量データー通信しなければならない日があったので、容量追加オプションを「OCNモバイルONEアプリ」を使ってやってみました。
旅行の時使うのすごく便利だったのに・・・残念です。
このページは過去利用できた「1日使い放題」はどんな方法で使えたのか、という思い出ページです。
「OCN モバイル ONE」におけるサービス内容の変更について
https://www.ntt.com/about-us/information/info_20190227.html
今回はios10.3.3のiPhoneSEのモバイルONEアプリでやってみましたが、たぶんAndroidスマホでもアプリ使えば同じ画面になると思われます。
画像変遷はこんな感じです。
アプリを起動すると

速度規制中です
この画面の下のほうに各種変更の手続ができるボタンがあるので押すと

通信容量の追加ボタンを押す
申し込みの画面が出てくるので

注文画面。
注意事項・説明がある
画面をずっと下まで見ていくと
「免責事項同意しました」とチェック入れる場所と「連絡先メールアドレスを指定」する場所があるので選択・確定をしないと次に進めないようになっていた
次へ進むと

入力内容確認画面1

申し込みないよう確認画面2
一番下の「申し込む」を押す
注意としては
☆申し込みするとすぐ使えて、手続キャンセルはできない、
☆540円追加料金かかる。
☆1ヶ月に6回使える。

完了画面
モバイルONEのアプリのトップへ戻って念のためターボがオフになってないか確認。オン状態でもオフ→オンをやっておくとよいかもしれない。

「1日使い放題」の文字が出てればOK
ちなみにドンだけ使ったかといいますと

PCにWi-Fiテザリングでつなげて827MBも使ってた。
次の日、深夜24:00に「1日使い放題」の文字は消えて、総残量がいつもどおり出るようになってました。
1日使い放題は「日付の変わるまで」なので、23時50分にこの使い放題を申し込むのはもったいないですね。

ナンダカンダで1G近く「使い放題」で通信やってました。
ちなみにこの容量追加オプションは「LTEで通信できるパケットが増える」だけで、LTEの通信速度が速くなって、動画が早く再生できるわけではありませんので、ご注意を。