よくインターネット回線やPCサポートの訪問対応は聞くんですけど、MVNOの訪問サポートって今までぜんっぜん見たことなかったんですよね。
2017年今年に入って「楽天モバイル」が大々的にやり始めたのを見つけましたので、2017年12月現時点で格安スマホの訪問サポートやってるところはどれくらいあるのかな?と探してみました。
見つけたら増やします
楽天
楽天モバイル ご自宅出張申し込み
https://mobile.rakuten.co.jp/visit_support/
OCN
OCN モバイルONE
スマホ・モバイル端末設定メニュー
スマホ・タブレットなどのモバイル端末をより活用していただくためのサポートメニューです。
経験豊かなスタッフがあなたのご自宅に訪問し、しっかりサポートします。
http://www.ntt.com/personal/services/option/support/user-support/setup-sp.html
Nifty(レクチャー提供終了)
NifMo
初めての方でも安心 プロが自宅にうかがいます
訪問レクチャー
http://nifmo.nifty.com/option/lecture.htm
mineo
インターネットや電話でのサポートが不安な方に!
ご自宅に伺ってお困りごとを直接サポートします!
http://mineo.jp/option/houmonsupport/
BIGLOBE
BIGLOBEモバイル
申し込みと設定をお手伝いいたします
https://join.biglobe.ne.jp/mobile/option/houmon/
LIBMO
プロバイダー@Tcomの「株式会社TOKAIコミュニケーションズ」のMVNO
安心訪問サポート
設定作業のお困りごとは訪問サポートにお任せ
https://www.libmo.jp/option/houmon/
J:COM MOBILE
J:COM MOBILEはご訪問でお申し込みから初期設定・使い方説明まで無料でいたします
https://www.jcom.co.jp/service/mobile/support/
・
・
MVNOについて、私は
「安いけれど、初期設定やトラブル対応が初心者には大変」
「店がないから・・・」
というイメージを持っていたのですが、こういったものがどんどん使いやすくなってくるといいですね。
何でも屋っていうのが一時期話題になりましたが、何でも屋さんも掃除・ゴミ回収のほかにもMVNO端末の対応できれば販路広がるかもしれませんし、携帯修理屋もMVNO対応してくれる店が増えればいいなー、と。
何でPCが個人にも普及したかとよくよく考えると、
ライト個人ユーザーに関しては
「インターネットしやすい端末がパソコンだった」
からだったんですよね。
動画見たりとか、検索したりとか。
そういう使い方してた人は、寝転んで見たり、外出先で見たりできるスマホやタブレットの方が圧倒的に楽なんですよね。
だって、「見たいだけ」なんですから。
「インターネット見るだけ」ならスマホやタブレットで十分役割が果たせるので、パソコンの需要はそういった人たちからなくなってます。
パソコン以外のサポート・修理も、もっと色んな手段を選べればなーと思います。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
関連記事
OCNモバイルONEで気をつけたいこと
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼