タイトルの通りNexus7(2013)が自宅のWi-Fiにだけつながらなくなったんです。
Wi-Fiのマークに「!」がついており、確認すると
「接続済み、インターネットにアクセスできません」
となってる。
IOdetaのルーターをアクセスポイントモードで利用していたのですが、↓画像のようなことに。

Wi-Fiにはつながってる。
目次
ほかの特徴的な症状
Nexus7以外の無線接続は全部問題なくインターネットにつながっている。
実は自宅の無線につながらないだけで、スマートフォンのWi-Fiテザリングでつないてみたところ…Nexus7のWi-Fiつながるんですよ。
「あ、これはNexus7端末本体のWi-Fiのつながりが悪いんだな」と判断したわけでして。
無線トラブルシュートとして、やってみて改善なかったこと
無線ルーター側
…Nexus以外のスマホやパソコンは無線でインターネット出来るのであんまり効果ないだろうなと思いつつ、
「王道のトラブルシュートだし。。。」と、
…やってみましたが駄目だった。
Nexus7設定側
端末側の無線の調子が悪い時は、上記3点やれば大体改善することが多いのですが、それでもだめでした。

やっぱりインターネットは利用できない。
結局Nexus7の完全リセットをして、無線つなぎなおしたらインターネット出来るようになりました。
Nexus7の初期化手順
完全に初期化したいので、
まず設定からgoogleアカウントを削除します。
googleアカウントの情報がわからない人は、まず別の端末か、ネット環境からgoogleアカウント情報(IDとパスワードですね)を確認してから初期化してください。
設定からバックアップとリセット をひらいて
完全初期化です。
Androidの調子の悪さは実は完全初期化で何とかなることが多い
大事なものは入れてない「お遊び用タブレット」だったので、どうしても必要なメールは別のメールアドレスに転送しておいて、完全初期化しました。
そしたらすんなり治っちゃったんですよね。
実はXperia-J1-Compact でも同じ症状になったことありまして。
完全初期化してアプリ入れなおしたら直ったんですよね。
ストレージ消去やネットワークリセットでどうにもならない時は、他の手をあれこれ時間かけてやるよりは初期化するほうが解決としては早いんですよね。
でも完全初期化してしまうと、「本当にどこに原因があったのか」というのは特定できないので…悩ましいところです。
私はそういう原因とかを突き止めておきたい性分なので、結局初期化して直ったはいいのですが、原因わからずじまいで完結してしまったので、
「ほかの調べ方はなかったかな~?」と思っております。
特定の無線環境でローカルIPアドレスが不良になってしまうことなんてあるのかなぁ~と思っていたりもするのですが、それだったらネットワークリセットで直ってもおかしくないですし。
というか、ネットワークリセットすればローカルIPアドレス開放して取り直すもの、とパソコンと同じノリで考えてるんですが、Android端末のネットワークリセットってそこまでしないのかなぁ、とか。
IPアドレス不良による接続不安定も改善されるべきだと思うんですけどねー。
ちょっと情報が足りなくて不満です。
また気が付いたことあれば書き直しに来ます。